運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
57件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-10-23 第200回国会 衆議院 外務委員会 第2号

かつての小泉総理時代田中審議官そしてミスターXとの交渉、批判する方もいる。安倍さんなんかは非常に批判しておられましたけれども。やはり、個人間の交渉という色彩が非常に強くて、組織を挙げてということにはなかなかなりにくい。保秘関係もあって、そういうことになると、カウンターパートと北村さんがほぼ一対一で話し合って話を煮詰めていく、そういう場面があるのかもしれません。

岡田克也

2019-06-04 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

増子輝彦君 これは、田中審議官部長時代からもうずっと関わってきたことでありますからよく御存じだと思います。公共事業は、ほぼ完全な形でこれが行われています。しかし、民間工事はなかなかそういかない。これはいろんな関係があるんでしょう。是非、実務者会議の中で積極的に、できるだけ早くこの安全対策をしていただきたい。

増子輝彦

2018-04-13 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

○中山(展)委員 もう一度、聞きづらい話ですが、田中審議官にお教えいただきたいんですが、正確な文書をつくるために、複数の職員や文書管理者相手方による確認等を行う、正確性を確保することが義務づけされたということでありますけれども、例えば、近畿財務局作成決裁文書に、籠池理事長籠池氏の発言である、昭恵夫人からはいい土地ですから進めてくださいとのお言葉をいただいたと書かれていることに対して、相手方による

中山展宏

2018-04-11 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

玉城委員 今の田中審議官の答弁の内容ですと、つまり、文書調査する、あるいはフォルダを調査するということも、恐らくは統一的なルールにのっとって行われることになると思います。ですから、調査に時間がかかる、あるいは見つからなかったということは、その調査が十分ではないということを示唆するようなことになるのではないかと思うんですね。  

玉城デニー

2017-04-04 第193回国会 衆議院 総務委員会 第11号

そこで、次に、きょうは内閣府から田中審議官にもお越しいただいておりますが、これも我々よく公文書を議論するときに問題になる話なんですが、公文書保存期間が満了した。満了すれば、廃棄をするか公文書館への移管かという判断をされるわけでありますけれども、保存期間が満了しても、廃棄移管の手続もしないでたまたまそのまま文書を置いてあったというケース、これは結構あると私は思っています。

逢坂誠二

2016-05-20 第190回国会 衆議院 法務委員会 第19号

田中審議官に伺いたいのですが、この年に一度の点検、これを各省庁が果たしてきちっとされているのかどうか、そこを田中さんのお立場でもきちっと調査して把握する。二十七年中のものをチェックするのであれば、二十七年の末か二十八年の速やかな時期にやるべきだと思うんですけれども、その点について、何か、指示ですとかそういう取り組みをされているのか、されるおつもりはあるのか、伺いたいと思います。

井出庸生

2016-03-09 第190回国会 衆議院 法務委員会 第3号

井出委員 田中審議官に伺いますが、今、岩城大臣からそのようなお話がありましたが、特定秘密担当大臣というものは、法律が国会で成立してから、松島元法務大臣、上川前法務大臣、そして岩城大臣ですね。審議中は森担当大臣がいらっしゃったと思いますが、この法律が成立してから、なぜ法務大臣がいずれもこの担当にあるのか、内閣官房としてお考えを教えてください。

井出庸生

2016-03-09 第190回国会 衆議院 法務委員会 第3号

井出委員 田中審議官に伺いたいんですが、いろいろな情報業務ですので、情報をとったり、ハードとかソフトとかいろいろ含めてお金もかかるかと思うんですけれども、そのチェックというものは、恐らく今のお話ですと独立公文書監はされないと思うんですよね。それは何かチェックするようなところはあるんですか。

井出庸生

2009-04-14 第171回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

田中審議官これはやっぱり財務省的にいえば、どんどんどんどん税金が入ってくる。また、やはり財務省、例えば主税局というのは、やっぱりそこをどうやっていくか。私は、初代の主税局長というのは正示啓次郎先生で、我が和歌山県の大先輩なわけですね。ですから、主税局立場というのも、これは国家をどうしていくかということをやはり財政的に考える意味で私は理解もできるんですけれども。  

大江康弘

2009-04-01 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

さらに、今、田中審議官が、今後議論すべきものかもしれないとちらっとおっしゃっておられた。それは、今後それを念頭に置くべきじゃないかという議論でございまして、決して今廃止すべきだと言うつもりはありませんし、あるいは、今、景気対策で何兆円だと上積みをしているわけでございます。

田村謙治

2005-07-28 第162回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第4号

しかし、小泉首相は、現在に至るまで、田中審議官の言うような北朝鮮外交を続けています。同盟国であり、最も北朝鮮の脅威を受けている日本がそのような姿勢だから、アメリカも日本が対北単独制裁に踏み切ることに消極的反応を見せたのです。  今回の六者協議が成果を上げなければ、国連の安保理事会北朝鮮の核問題が議論されることは間違いないでしょう。

西岡力

2004-06-02 第159回国会 衆議院 外務委員会 第20号

武正委員 総理とともにおられたというか、総理官房副長官、そして田中審議官の間になぜ並んでいるんでしょうか。私は、まず、首脳会談にも同席していないのに何でそこにいるのかな、しかも三番目に並んでいるのは何でかなというふうに思うんですが、これはもうこうしたことが外交上通例になっているのか。首相のこうした外交では、飯島秘書官がそういったポジションにいて、会談が終わったら握手をするようになっているのか。

武正公一